午前中の活動

日時:10/21 12:20
記事:
午前中は昭和新山、熊牧場、有珠山西山山麓火口の見学をしました。

昭和新山は気温が低いおかげで山肌から湯気が立っているのを見ることができました。
最近は山自体が冷えてきているので湯気を見られるのも減っているようです。それでも植生が少ないところの地面では70℃くらいありました。
山が赤いのは溶岩ではなく元々あった麦畑の土がマグマの熱で変色してレンガのようになったものです。

西山山麓火口はマグマが地下に入ってきことにより道路や家屋があった土地が隆起して寸断されたり、道路の所に火口が開いたりしたのを残しています。
コースの最後にはとうやこ幼稚園があり、壁に噴石が直撃してあいた穴や園庭に落ちた大きな噴石も残っていました。



記載者: 2025修学旅行団


コメント

このブログの人気の投稿

香川出発!!

支笏湖